甘さ控えめ?ゴマ好きには良き
開けた瞬間のゴマの香りぱない。ぼわぁってきた。すご!全然黒ゴマって感じの粉の色じゃないのに匂いはくそゴマや!と感心した。
実際飲んでみて第一印象は…「うぉ!!!ゴマや!ゴマ!!!コンビニで売っているゴマ団子とか黒ゴマ系のぷりんだの大福だのパフェだのそこらへんのゴマと同じ風味や!」と思った。
一方でちょっと甘みが足りんか?とも思った。ゴマが甘くないのは当たり前のことなのかもしれないが、ゴマ系のお菓子やらパフェやらを食べて舌がバグっている僕からしたらどうにも物足りなさを感じた。
だがしかし、甘すぎると飲みにくくて飽きやすさも増すからこの程度が飲み続けるという点では逆にいいのかもしれない。
「人工甘味料が苦手なあなたへ…、植物由来の甘味料使用」って本サイトでアピールされているようにこれが本来の甘みってやつなのかなぁ…と思った。とするとこれで物足りなさを感じてしまった僕はいかに現代の食ってやつに汚染されているかが嫌でもゴマかしのきかないほど痛感させられた。
自然由来の甘みという甘美な響きを堪能しつつ優雅に飲み続けたいと思う。
甘いか甘くないかは置いといてゴマの香りと味は最高だからゴマ好きはぜひ。
投稿者:味噌汁みそしる
投稿日時:2025/01/20 17:54:01